お知らせ
第7回獣害対策学習会(獣害学会)
について
 本年度も「獣害対策学習会」(獣害学会) を開催いたします。発表は,テーマ以外の内容でも構いません。
どんな内容の発表でもいいので,できるだけ発表してください。
大勢の参加をお待ちしています。
 
 岐阜県では様々な種類の獣害が発生しており,深刻な社会問題となっています。
殊に岐阜県においては,サル,イノシシ,シカ,カモシカ,クマによる被害など,他地域でも発生している獣害だけではなく,ヌートリアやアライグマなどの移入種による,局地的で新しい獣害も発生しています。 
このような被害は,今後全国各地に広がっていく可能性が高く,早急な対策が必要であります。
 そこで岐阜大学ツキノワグマ研究会では,「獣害のデパート(総合商社?)」
岐阜県において,獣害対策学習会開催することに意義があると考え,誘致しました。
皆さんとこの問題を考え、情報を交換し、ともに学習していきましょう。

■プログラム
【テーマ】 「新たなる獣害の発生−移入種問題と獣害対策−」

【開催日・場所】 2003年11月22日(土)〜23日(日)
     LEARNING ARBOR横蔵(元谷汲村立横蔵小学校) 
     岐阜県谷汲村

【基調講演】 織田銑一 先生(名古屋大学)

【エクスカーション】 岐阜県根尾村(クマ,サル,イノシシ等の被害)

■参加費
@超早割引(10月18日まで)
 一般7000円 学生5500円

A早割引(10月18〜31日まで)
 一般8000円 学生6500円

B通常(11月1〜15日まで)
 一般9000円 学生7500円

C遅割増(11月16〜20日まで)
 一般10000円 学生8500円

D超遅割増(11月21〜22日)
 一般15000円 学生10000円

※発表なし
 一般(+15000円) 学生(+5000円)

※参加費には、宿泊費や食費等の一切を含みます

■申込先

・メール受付アドレス
h4111010@guedu.cc.gifu-u.ac.jp

・郵便受付住所
〒501-1193
岐阜市柳戸1-1  岐阜大学 ツキノワグマ研究会

・FAX受付番号
058-293-2862

氏名・所属・連絡先・発表の有無・発表題目・参加日(22日,23日,両日とも)を記入してください。
申し込み後、参加費を振り込んでください。

また,発表要旨の最終締め切りは11月15日(必着)とします。

■振込み先
 十六銀行 真砂町支店 
 普通    1300080
 シラハマ ナオキ

実行委員長
    岐阜大学ツキノワグマ研究会 白濱直樹

獣害対策学習会
ホームページアドレス:
http://jyuugai.fc2web.com/

獣害対策学習会(獣害学会)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送